おいしいお茶を楽しむ

煎茶のおいしい入れ方

上級煎茶の濃い目もOK

「煎茶」「ほうじ茶」「玄米茶」の入れ方です。玉露や上級煎茶の茶葉でも濃い目をお好みの方はこの入れ方です。

■入れ方■

  1. 急須へ茶葉を入れます。茶葉の量はよく一人分約5gといわれていますが、実際は急須と湯のみの大きさで茶葉の量が左右されます。お使いの急須の底が茶葉で隠れて中心が少し盛り上がるくらいが適量になります。上級煎茶や玉露と比べ茶葉が大きく、同じ量でも多く見えますので、盛り上がりを少し多目にするのがコツです。
  2. お湯は、3~5分そのまま沸騰させたお湯を使います。
    [濃い目をお好みの場合]
    よく沸いたお湯を直接急須に注ぎます。
    [柔らかい味をお好みの場合]
    湯のみや湯冷ましに使用分だけお湯を注ぎ、5~10秒おきます。こうしてあら熱をとり、急須へと移します。
  3. お湯を湯のみに注ぎ始めます。その時湯のみに出てくるお茶の色合いを見ながら注ぐ速度を調整してください。色が濃ければ手早く、薄ければゆっくり少しずつ。そのお茶のおいしい色を覚えましょう。湯のみが複数の場合は、それぞれの湯のみの味を均等にするために、必ず交互に注いでください。
  4. 急須の中にお湯を一滴も残さないようにしっかりと振り切ります。少し蓋をずらして湯気を逃がしておくと茶葉が蒸れずに次もおいしく出せます。

2煎目以降

2煎目は茶葉が開いて出やすい状態になっていますので、お湯を入れたら手早く湯のみに注いでください。上手く出せば2~3煎おいしくいただけます。

煎茶の入れ方で美味しくいただく
久次郎商店おススメのお茶


土佐煎茶『初摘』

土佐煎茶『初摘』

土佐茶特有の幅のある豊かな香りと旨み。土佐煎茶『初摘』は、日常から来客まで幅広くお使いいただけます。

煎茶 ほうじ茶 玄米茶 その他お茶 急須